学校ブログ
-
-
-
背中で語る最高学年 3年生の日常的な自覚ある姿
3年生は、卒業まであと2か月たらずになりました。それぞれが、進路先決定に向けて自己の向上に努めながら入学試験等に挑む忙しい毎日です。 今年、3年生は、「背中で語る最高学年」を合言葉に、その姿で仲間や後輩に手本を示すことに […]
令和6年2月5日 記事を読む
-
-
-
-
1年生福祉体験
1月29日、町の社会福祉協議会と手話サークルの方々に、アイマスク・白杖体験と手話体験をご指導いただきました。 アイマスクや白杖体験では主に当事者や介護者の気持ちを理解すること、手話体験では少しでも手話の仕組みや基礎につい […]
令和6年1月29日 記事を読む
-
-
-
-
給食選手権最優秀校視察 県学校給食会の理事長が来校
以前お知らせした給食選手権最優秀賞の3名(大島善さん、古田穂波さん、三上莉央さん)の祝福と視察に、県学校給食会理事長永冶様、食育専門員臼田様が、県教育委員会より森様、白川様が来校されました。 また、ねぎ農家の刈谷様、シー […]
令和6年1月26日 記事を読む
-
-
-
-
令和6年度の新入生説明会を行いました
1月25日木曜日、来年度の新入生を招いて、新入生説明会を行いました。 学校から、学校生活や校則に関わる説明と事務手続きについてのお願いをしました。また、生徒会からは、生徒会活動や部活動、学校行事について、クイズを交えなが […]
令和6年1月25日 記事を読む
-
-
-
-
環境と車のMIRAI 水素自動車MIRAIを迎えて
1月24日、土岐市にある中部国際自動車大学校から、齋木裕司校長、小藤隆好副校長をはじめ、計6名のスタッフが来校し、3年生を対象に、講話「環境と車のMIRAI」を行ってくださいました。 講話の中で、「現代は、100年に一度 […]
令和6年1月24日 記事を読む
-
-
-
-
1年生福祉体験学習
1月15日月曜日、坂祝町社会福祉協議会の方を講師に招き、1年生が福祉体験学習を行いました。「車いす体験」では、様々な障害があるコースで車いすを操作したり、段差を越える際の操作方法を学んだりしました。また、「高齢者疑似体験 […]
令和6年1月16日 記事を読む
-
-
-
-
岐阜県学校給食選手権で最優秀賞を受賞
12月27日に行われた岐阜県中学校学校給食選手権で、大島善さん、古田穂波さん、三上莉央さんのグループが、優勝にあたる最優秀賞に輝きました。この選手権は、地区予選を勝ち抜いたチームが、実際にその場で調理し、手際や清潔、段取 […]
令和6年1月9日 記事を読む
-
-
-
-
バレー部新人戦地区準優勝で県大会へ
先週行われた可茂地区バレーボール新人大会において準優勝に輝き、県大会出場を決めたことを、女子バレー部の皆さんが報告に来てくれました。賞状を代読し、主将の村山由弥さんに渡しました。県大会に全力で挑み、地区の代表として堂々と […]
令和5年12月25日 記事を読む
-
-
-
-
加茂郡 書・絵画巡回展
加茂郡内中学生の授業における書写と絵画(デザイン作品)の秀逸な作品について、巡回展示を行っています。2学期最終週は、坂祝中学校にて展示されていました。坂祝中の生徒分を写真にて紹介します。
令和5年12月25日 記事を読む
-