学校ブログ
-
-
-
学びの新しい取り組み 接客ボランティア
先日の研究会のときに、接客を担当してくれた生徒の皆さんを紹介します。「お客さんを迎え入れることを、手伝ってくれませんか」の投げかけに、2年B組のたくさんの生徒が、進んで手を挙げてくれました。 坂祝中では、今年、笑顔や会話 […]
令和4年10月21日 記事を読む
-
-
-
-
教育研究会で2年B組が授業公開
10月18日(火)、2年B組が、教職員の研究会(加茂郡教育研究会)の授業公開を行いました。 授業者の国語科垣見先生は「生徒たちの頑張りに助けられて、いい授業、いい研究会ができました」と話されました。参観してくださった他校 […]
令和4年10月19日 記事を読む
-
-
-
-
ようこそ校長室へ
2学期も、得意を磨き力を出し切った生徒が、頑張りを報告に来てくれました。 3年生の兼松秀真さんは、岐阜県の硬式野球ボーイズリーグで岐阜県代表に選ばれ、府県選抜野球大会に出場しました。仲間からの信頼が厚く、監督の勧めでキャ […]
令和4年10月19日 記事を読む
-
-
-
-
後期生徒会役員選挙 立会演説会
10月17日(月)の6時間目に、後期生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。 生徒会長、議長を含む執行部に6名、専門委員長に5名の計11名が立候補し、それぞれが2分間の演説を行いました。 会長に立候補した山田明さん […]
令和4年10月17日 記事を読む
-
-
-
-
秋の二者懇談会
今週、10月11日(火)~14日(水)は、秋の二者懇談の期間です。 6時間目の時間を利用して、生徒は、担任と二者の懇談を行います。2学期をスタートして1か月ちょっと、一人一人の学習や行事等への取り組みの様子を担任とともに […]
令和4年10月11日 記事を読む
-
-
-
-
伝統文化を学ぶ会(1年生)
10月5日(水)午前9:30~12:00、社会福祉協議会や地域の方のお力をお借りして1年生が「伝統文化を学ぶ会」を行いました。 講座は、茶道、将棋、墨絵、華道、ゆかた着付け、盆踊りの6つ。生徒たちは、希望する一つの講座を […]
令和4年10月5日 記事を読む
-
-
-
-
我ら 坂中の体育大会
9月29日、さわやかな晴天の下、坂祝中学校体育大会を実施しました。山田育生徒会長は、開会式の中で、これまでの両団の取り組み姿勢をたたえ、互いに全力を尽くすことへの期待を伝えました。 赤団は「気炎万丈」をスローガンに掲げ、 […]
令和4年9月29日 記事を読む
-
-
-
-
夏休み一研究一作品
学校だより807号でも紹介します「夏の一研究一作品」について、少し詳しく紹介します。 これらの写真は、森悠太さんの「レモン電池大作戦!Part2」。校内作品展で金賞に輝き、加茂郡の科学作品展でも、もっともすぐれた作品に与 […]
令和4年9月28日 記事を読む
-
-
-
-
石田さん「半布里Jr」で活動しています ど祭り金賞
1年生の石田愛華さんが、夏休み中の「にっぽんど真ん中祭り」に半布里Jrの一員として参加し、子ども部門で見事金賞(子ども部門の1位に相当)に輝きました。先日、その報告に来てくれました。 本体の半布里が「ど祭り大賞」を獲得し […]
令和4年9月22日 記事を読む
-