



坂祝小学校では、小中交流の一環で、中学校から音楽科の先生に来ていただき、6年生の音楽の授業を行ってもらっています。 今年度、最後に一年間の学習のまとめとして、『夏祭り』の合奏をしました。和太鼓の迫力や木琴・鉄琴の美しい音 […]
令和7年3月19日 記事を読む3月12日(水)昼休み、3年生児童が企画した「バナナ鬼~おサルさんから逃げろ~の会」が行われました。1・2年生の子に呼びかけたところ、1~3年生の多くの子が遊びに参加し、大いに盛り上がりました。参加した1年生の子は「楽し […]
令和7年3月18日 記事を読む坂祝小学校の掃除時間はとても静かです。『さしすせ掃除』を合言葉に、みんなが集中して掃除に取り組んでいます。 今日(3/14)は、大掃除でした。一年の汚れをしっかりと落して、次の学年の子に教室を引き渡します。自分が一年間使 […]
令和7年3月14日 記事を読む今年度も多くのクラス、チームが『チャレンジスポーツinぎふ』の上位入賞を果たしました。各クラス、各チームの賞状が学校に届き、校長先生からクラスの代表児童に手渡されました。おめでとうございます! 賞状は、各教室と職員室前廊 […]
令和7年3月7日 記事を読むありがとう集会、最後は6年生の発表です。 全校の仲間に向け、6年生が創り上げてきた合唱を披露しました。 6年生の歌声を聞いた下級生は、「きれいだった。」「感動した。」「鳥肌が立った。」と、最高学年6年生のすごさを改めて感 […]
令和7年3月6日 記事を読む3月5日(水)ありがとう集会が行われました。 6年生への感謝の気持ちを込め、各学年の発表がありました。どの学年も一年間の成長が感じられる発表となりました。 中でも企画運営をした5年生は、最高学年に向けての決意があふれる立 […]
令和7年3月6日 記事を読む2月28日(金)坂祝小学校にて、「地域・園・学校協働本部」「民生委員と語る会」が行われました。坂祝小学校は、多くの地域の方に支えられながら教育活動を行っています。地域の皆様、いつもありがとうございます。 そこで、日々の感 […]
令和7年3月1日 記事を読む坂祝小学校では、地域の方の協力のもと、様々な学習活動を進めています。 6年生では、昨年に引き続き、西尾先生に合唱の指導をしていただいています。ありがとうの会や卒業に向け、学年の仲間と共に高め合っている合唱。音程や声の出し […]
令和7年2月26日 記事を読む2月25日(火)、家庭科の指導でお世話になっている松田さんが、卒業記念にと6年生の皆さんに、手づくり『ナフキン』をプレゼントをしてくださいました。様々な柄の布で作られた素敵なナフキンです。各クラスの代表の子が受け取りまし […]
令和7年2月26日 記事を読む