学校ブログ
-
-
-
中学生英語スピーチコンテストに3名が参加しました
22日、可児市の広見地区センターにて、中学生英語スピーチコンテスト可茂地区予選会が行われました。 地区内の37名の生徒が、英語によるスピーチに挑みました。 坂祝中からは、3年生の久松イザベリさん、兼松有羽さん、矢坂陽芽子 […]
令和4年8月23日 記事を読む
-
-
-
-
中体連大会速報
中体連大会の主な成績(速報)です。(敬称略) 男子テニス 団体戦 地区大会優勝、県大会1回戦敗退 個人戦 地区大会 2位:落合・三品ペア 3位:中村・荻曽ペア 県大会 ベスト16:落合・三品ペア 女子テニス 団体戦 […]
令和4年8月1日 記事を読む
-
-
-
-
ボランティアで草刈り 大変お世話になっています
1学期の午前中の時間、何回かにわたって、取組の櫻井清さんが、ボランティアで校内の草刈りを行ってくださいました。櫻井さんは、今年に限らず、この数年間ずっと中学校内や小中学校の登下校路の草刈りを行ってくださっています。おかげ […]
令和4年7月28日 記事を読む
-
-
-
-
得意を磨く 6名が来室してくれました
今回、6名の生徒が自分の得意について、校長室に報告に来てくれました。空手、ソフトテニス、少年の主張です。 空手初段 鈴木悠人さん、 空手1級 山藤迅さん、田中咲良さん、竹内結菜さん ソフトテニス 岐阜県強化選手Ste […]
令和4年7月19日 記事を読む
-
-
-
-
全校でSOSの出し方の勉強をしました 講師:岩崎由美子SC
7月13日(水)5時間目に、全校で(Web配信にて)「SOSの出し方」について勉強しました。主な内容を紹介します。 1 まずは、岩崎スクールカウンセラーからのアンケート ①今の世の中(コロナ禍・戦争など)がストレスだと感 […]
令和4年7月13日 記事を読む
-
-
-
-
篠島研修に行ってきました
6月30日、7月1日に、2年生が1泊2日で、篠島に研修に行ってきました。 スローガンは「時間は命 礼儀、安全、楽しむ」。「互いが声を掛け合い、時間を守った中で、礼儀正しく安全に、思いっきり楽しんで来よう」というものでした […]
令和4年7月8日 記事を読む
-
-
-
-
進路説明会(新聞記事紹介)
6月27日の参観日に3年生が行った進路説明会の取材を受けました。 「来校いただいた高校10校がそれぞれの会場にて3回の学校説明を行い、生徒、保護者が、希望する3校までの学校の説明を聞くことができる」という坂祝中学校独自の […]
令和4年7月7日 記事を読む
-
-
-
-
中体連陸上&剣道での頑張りを紹介
いよいよ中体連の大会が始まります。今年度は、開閉会式が簡略化され、保護者や選手の見学が制限されるものの、競技の実施そのものは概ねコロナ禍前の状況に戻ってきました。コロナ感染防止と共に、熱中症に気を付けながら、力を出し切っ […]
令和4年6月30日 記事を読む
-
-
-
-
ドローン体験(2年生)
6月21日、2年生が職業講話(建設業についての理解を深める)を行いました。今回は、職業の中から建設業に焦点を当て、県の職員が、建築や土木等、建設業の仕事の内容や現状を説明しました。その後、建設業で活用が多くみられる「ドロ […]
令和4年6月27日 記事を読む
-