学校ブログ
-
-
-
テニス、サッカー、県大会、東海大会での活躍
部活動、クラブ活動がますます盛んです。この度、以下の5名が校長室を訪れてくれました。 11月5日に、岐阜県中学生ソフトテニス新人大会(県大会)が行われ、荻曽悠雅さん・中村佳嵩さんペアが、男子1年生ダブルスの部で3位、土屋 […]
令和4年11月14日 記事を読む
-
-
-
-
ビブリオバトル大会に参加
「ビブリオバトル」とは、本を紹介するコミュニケーション活動のことを言います。参加者がそれぞれ自分が読んで面白いと思った本について紹介し,参加者全員でディスカッションする。そして、参加者全員の本の紹介とディスカッションが終 […]
令和4年11月10日 記事を読む
-
-
-
-
DV講座(2年生)を行いました
11月4日(金)6時間目に、2年生を対象にDV講座を行いました。(昨年度も2年生を対象に行いました) 講師として、県庁子ども家庭課より「手をつなぐ女たちの会」片桐妙子様に来ていただきました。 講話では、DV(ドメスティッ […]
令和4年11月8日 記事を読む
-
-
-
-
ようこそ校長室 後期生徒会執行部
11月1日、校長室に後期の生徒会執行部員の皆さんが来てくれました。6人(山田明さん、溝口穂乃花さん、堀部翔太さん、伊藤結輝さん、永田佳穂帆さん、三品陽奈さん)は、それぞれ「自分らしい生活ができるよう個を尊重できる学校」、 […]
令和4年11月2日 記事を読む
-
-
-
-
「分からないです」教えてください。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、勉強の秋…。秋は、いろいろなことが深まるときです。気候もよく、なんとなく静けさがあり、じっくりと取り組むのによい季節なのだと思います。 先日、生徒(和田京菜さん)の自主学習ノートが紹介さ […]
令和4年11月1日 記事を読む
-
-
-
-
命のふれあい教室
10月28日の3、4時間目に、3年生が「命のふれあい教室(家庭科の学習)」を行いました。 坂祝中学校では、毎年この時期に、町の乳幼児学級の皆さんのお力をお借りして、実際に乳幼児と触れ合ったり、妊娠中の赤ちゃんの育ち方、育 […]
令和4年11月1日 記事を読む
-
-
-
-
ICTを使った学習・多文化共生に関わる学習
皆さんもご存じのように、学校には、新しい学び方や新しい学びの内容が、たくさん入ってきています。 一人1タブレットに代表されるように、様々なICT機器を使った学習があります。写真は大型の電子モニターです。見た目は昔からある […]
令和4年10月27日 記事を読む
-
-
-
-
薬物乱用防止講座を行いました。
10月20日、「岐阜ダルク」(薬物依存からの回復を支援するリハビリ施設)の山田興久さん、勇陽子さんから、「薬物・アルコール依存症」についてのお話を聞きました。 講話では、実際に山田さん、勇さんが、ご自身の支援体験をもとに […]
令和4年10月26日 記事を読む
-
-
-
-
可茂地区中学生ソフトテニス新人大会の結果
可茂地区中学生ソフトテニス新人大会が、10月1日(シングルス)と10月8日(ダブルス)に行われました。本校の生徒が、優秀な成績を収めましたので、紹介します。 男子ダブルス選手権の部 優勝 落合駿哉さん・三品諒典さんペア […]
令和4年10月24日 記事を読む
-