学校ブログ
-
-
-
桜の開花600℃の法則
「卒業式に桜の花が咲いてたらいいな」と思って、桜を早く咲かせることに挑戦しています。 さて、「桜の開花600℃の法則」というものを聞かれたことはありますか。これは「2月1日からの最高気温の合計が600℃になると桜が開花す […]
令和5年2月7日 記事を読む
-
-
-
-
1年生福祉体験学習
坂祝中学校では、毎年、町の社会福祉協議会の方に講師をしていただき、1年生の総合の学習の時間に(2日間)福祉体験を行っています。2月6日は、車いす体験を1時間、高齢者・妊婦体験・障がい者体験を1時間の計2時間行いました。 […]
令和5年2月6日 記事を読む
-
-
-
-
給食選手権アイデア賞献立の実現
岐阜県給食選手権でアイデア賞を受賞した亀山太一さん、立石紗菜さん、山田詠子さん作の献立給食が、1月27日の坂祝中学校の給食で実現しました。この日は、三品教育長さん、若泉教育主幹さんが本校にて給食の様子を観てくださり一緒に […]
令和5年2月1日 記事を読む
-
-
-
-
新入生半日入学を実施しました
1月26日、本校にて、来年度入学者を対象に、新入生半日入学を行いました。 最初に、中学校から、中学校生活で頑張ってほしいこと「目的をもって勉強すること」「時には、我慢したり譲ったり合わせたりすること」「感謝の思いを持つこ […]
令和5年1月30日 記事を読む
-
-
-
-
男子卓球部 県大会団体戦で準優勝
1月8日に行われた全国中学生選抜卓球大会岐阜県予選男子団体の部で、坂祝中卓球部が準優勝に輝きました。前回の県大会は3位で、「難しいけど、その上を目指す」と語ってくれていた通り、今回は決勝にまで足を延ばしました。次は(この […]
令和5年1月24日 記事を読む
-
-
-
-
食育の授業を実施(3年生)
1月18日、本校栄養教諭の小林直子先生が、3年生の食育の授業を行いました。 朝のあわただしい中、朝食を軽んじている生徒が多くいるという実態を受けて、「朝食で集中力アップを目指そう」をテーマに行ってくださいました。 お話の […]
令和5年1月24日 記事を読む
-
-
-
-
受賞報告に来室してくれました
剣道の野尻杯(白川)、中学2年生男子の部で、準優勝に輝いたリチャードソン飛雄吾さんが受賞報告に来てくれました。これまでの3位から、一つステップアップできた喜びを伝えてくれました。 ヴァルト岐阜の淺田應太さんは、岐阜県中学 […]
令和5年1月18日 記事を読む
-
-
-
-
中学校学校給食選手権でアイデア賞に入賞
令和4年度、中学校学校給食選手権で、アイデア賞を受賞した3名(亀山太一さん、立石紗菜さん、山田詠子さん)を、校長室にて表彰(代読)しました。この選手権は「食に関する実践力を高める」ことをねらいとして、毎年行われているコン […]
令和5年1月18日 記事を読む
-
-
-
-
3学期が始まりました
「明けましておめでとうございます。2023年 令和5年 うさぎ年。 今年も、夢や目標、強い志をもって、その実現に向けて努力し、 立派な社会人へと、自分を一段(ワンステップ)引き上げていってください。 先生たちも、精一杯、 […]
令和5年1月11日 記事を読む
-